What’s New

2025年10月17日
【11月25日(火)開催】 香港ビジネスセミナー NEW

「香港における食品ビジネスの展開~兵庫県企業による香港進出の事例紹介~」

日本から香港への農林水産物・食品の輸出は、米国向けに次いで多く(約2,200億円(2024年))、また、日本料理店は1,480店舗と外国料理店で最多の店舗数を誇るなど、日本産食品への関心が高い香港市場は、中小企業にとって魅力的な海外展開先です。
本セミナーでは、香港の貿易促進機関である香港貿易発展局及び香港政府の投資促進機関である投資推進局(インベスト香港)から、香港経済の概況や香港政府の取組について解説してもらいます。また、香港に食品を輸出している県内企業から、ビジネス展開事例についてご紹介いただきます。
オンライン無料講演イベントとなりますので、お気軽にお申込ください。

【日 時】2025年11月25日(火)
日本時間15時~16時30分(香港時間14時~15時30分)予定
【形 式】ZOOMウェビナー方式
【対 象】日本企業及び日本企業の香港拠点に所属されている方 等
【定 員】100名(申込多数の場合は、香港兵庫県人会会員のほか兵庫県内に事業所のある企業・団体様を優先させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。)
【内 容】
(1) 香港経済概況、香港政府の取組紹介
①「ファクトで見る香港の現在:ビジネス市場の魅力と最新動向」
  香港貿易発展局大阪事務所 所長 リッキー・フォン 氏

②「香港飲食業界の最新動向と新たなビジネスチャンス」
    香港投資推進局(インベスト香港)F&B担当 浜川 佳月子 氏

(2) 兵庫県企業によるビジネス事例紹介
①「日本酒製品の輸出販売と、それに伴う業務フローの改善について」
    山名酒造株式会社 代表取締役 山名 洋一朗 氏

②「OYSTER JUNKYを世界へ」
    株式会社播磨灘 営業部部長 船越 涼平 氏
【参加費】無料
【申込方法】下記リンク先の申込フォームよりお申込みください(ひょうご産業活性化センター(共同主催者)のページへ移動します)。申込締切:11月14日(金)
https://www.hyogo-kaigai.jp/20251125_form

【主 催】兵庫県香港経済交流事務所
兵庫県国際交流協会(HIA)
ひょうご産業活性化センター

【ご注意事項】
・お申込み後、受付完了メールが届かない場合には、まずはゴミ箱や迷惑メールフォルダに振り分けられていないかご確認ください。受付完了メールが届かない場合、受付は完了しておらず、その後のご案内もお手元に届かない可能性が高いです。
・同業の方、その他運営側の判断で適切ではないと判断した方については、参加をお断りすることがあります。運営側の判断で予告なくキャンセルとなる場合があります。予めご了承ください。
・お申し込みの個人情報は、運営側の共催者及び講師で共有させていただきます。
・録画、録音、スクリーンショット、撮影については固くお断りいたします。
・Webセミナーツール【Zoom】にて配信をいたします。Zoomアプリは、最新バージョンへの更新をお願いいたします。
・セミナー開講前までに、視聴URLのご案内をメールにてお知らせいたします。事前に接続可能かご確認のうえ、各端末から接続してください。
・機材の故障その他理由により、セミナー開始時間を10分過ぎても配信開始できない場合には中止とし、改めて担当者からご連絡いたします。
・セミナー終了後にアンケートを実施いたします。今後のサービスの参考としたく、ご回答ご協力お願いいたします。

【問合先】
兵庫県香港経済交流事務所
TEL:香港+852 2110 4570  FAX:香港+852 2110 4571
Email:office(あっと)hyogobtc.com.hk
※(あっと)は、@に変更して送信してください。